【親権者】学生である息子は、父母どちらかが親権者にならなければならないのか

Q質問

 私は、夫と婚姻して20年が経過します。私と夫の間には、大学3年生になる息子がいます。
 この度、息子も大学生になったこともあり、もともと不仲であった夫と離婚することになりました。
 この場合、息子は、社会人ではなく学生なので、私または夫のどちらかが親権者にならなければならないのでしょうか。

 
A回答

 離婚の際に、子供の親権者を決定する必要があるか否かは、子供が学生か否かではなく、子供の年齢が18歳に達しているか否かによります。
 
 したがって、離婚時において、息子さんが18歳に達していれば親権者を指定する必要はありませんが、反対に、18歳未満であれば、離婚の際に、父母のどちらか一方を親権者と定めなければなりません。ご質問のケースでは、息子さんは18歳に達していると思いますので、親権者を定める必要はありません。

 

Contact
各種お問い合わせ

お困りのことがございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

平日9:00-18:00 土曜10:00-17:00

048-940-3971

メールでのお問い合わせ

24時間受付

お問い合わせ