【養育費】養育費は、子どもが20歳になるまでしか支払ってもらえないのか

Q質問

 私は、夫と離婚することで合意しております。私たちの間には、未成年の子どもが一人います。養育費は、子どもが20歳になるまでしか支払ってもらえないのでしょうか。

 
A回答

 養育費については、原則として、お子様が20歳になる日の属する月まで支払ってもらうことが可能です。
 ですが、両親の学歴、生活水準等によっては、大学卒業の月(通常は3月と思われます。)に至るまで、または、18歳(お子さんが高校卒業後、就職する場合など)になる日の属する月までといった取決めになることもあります。
 養育費の支払い期限については、ご夫婦の生活状況等によって、異なってきますので、一度弁護士に相談することをお勧め致します。

 

Contact
各種お問い合わせ

お困りのことがございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

平日9:00-18:00 土曜10:00-17:00

048-940-3971

メールでのお問い合わせ

24時間受付

お問い合わせ