離婚すれば、住宅ローンの返済義務を免れることができるのか

Q質問

 結婚して3年になります。結婚してすぐ、夫婦で一戸建て住宅をローンにて購入しました。夫と離婚しようと考えていますが、離婚すれば、私は、金融機関に対する住宅ローンの返済義務を免れることができるのでしょうか。

 
A回答

 住宅ローンの支払義務の有無と離婚とは、直接の関係はありません。
 ローン債権者である金融機関等に対して住宅ローンの返済義務を負うか否かは、住宅ローンの契約を締結した際に、あなたご自身が、主債務者又は連帯保証人になっているか否かによります。
 そこで、離婚の際には、住宅ローンの契約書を再度ご覧いただき、ご自身が、債務者になっているか、連帯保証人になっているかご確認していただくことが肝要です。
 ご自身が債務者または連帯保証人になっている場合には、離婚をしたとしても、住宅ローンの返還義務は消滅しません。 

 

Contact
各種お問い合わせ

お困りのことがございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

平日9:00-18:00 土曜10:00-17:00

048-940-3971

メールでのお問い合わせ

24時間受付

お問い合わせ